8/22(金)「令和7年度 農林総合研究所参観デー」に出展します。

2025年08月01日 掲載
「令和7年度 農林総合研究所参観デー」(青森産業技術センターホームページ展示会要綱へ)

■開催日時
◆令和7年8月22日(金) 9時~15時 

■開催場所
青森県産業技術センター 農林総合研究所(黒石市田中82-9)
 ※雨天決行(荒天の場合は中止します)

■jwp出展内容

特別販売 決定!!:大人気!! にんにくタップリ 焼肉のタレ「わのたれ」

自慢の自家産(青森県平川市:しあわせj-Farm)の雪のように白く肉厚な大玉高級にんにく(白玉王)をすりおろし、 しっかりとパンチのあるタレに仕上げました。 なんと内容量の約17%がにんにく!!
つけダレとしても、もみダレとしても 肉・野菜によく絡み、ご飯もすすむヤミツキになる味わいです。カルビやハラミ、 タンなどの定番部位にはもちろん、豚・牛サガリにも相性抜群です。

にんにく品種(白玉王) : 青森県の在来種「福地ホワイト6片」から選抜し、生長点培養などで育成した品種です。

ご来場者様、職員様 ぜひご賞味ください。厳しい残暑、「わのたれ」で焼肉やにんにく味の料理を食べて乗り切りましょう!


にんにくタップリ 焼肉のタレ「わのたれ」を使用したお料理レシピ



獣害罠検知システム「わなベル」

今年は山の餌(実)が干からび、腐りクマが食べる餌が無く、りんご園や民家でもツキノワグマなど鳥獣によるりんごの食害等のが被害が予想されておりますす。また獣害による枝折れの被害も深刻です。
「わなベル」は、実施隊、猟友会と協力して箱罠、檻罠等を設置して、罠の扉が閉じたら実施隊、園主、地域等に一斉にメールを発報するとともにどの罠にかかったのか緯度・経度でMap化しWebアプリで確認できます。

平川市はじめ、、弘前市、秋田県八峰町、仙北市など全国多くの自治体、団体様等で運用されています。

・出動の要請連絡等が、メール通知、Webアプリで完結可能
・罠の扉は閉じていると想定できるので安全
・自治体・実施隊また、園主や、地域・地区にもメール通知できるので安全性が高く、狩猟者は本メールで出動も可能です。
・乾電池2ケで1シーズンの稼動が可能
・LPWA : SIGFOX , LTE‐M , LoRaWANの択一選択が可能

鳥獣が対策紹介:農林水産省のページに推移します

農林水産省:鳥獣被害対策に活用出来る機器情報へ



■jwp出展ブース(場所)



問合せ

(株)ジョイ・ワールド・パシフィック ITビジネス課

0172-44-8133
平日 8:15~17:25
メール問合せ